2016年10月30日 18:46
青森CSから無線が入った。
「青森ドクターヘリが野辺地の事案を終えて、
トラック追突事案に出動した。
すでに、現場着陸している。
傷病者は2名なので、
そのまま、八戸ヘリは現場近くのランデブーポイントに向かってほしい」
112D八戸ドクターヘリは津軽半島付け根の海岸から陸に向かう。
海岸沿いの国道には、松の木がところどころに見える。
松の国道を超えて、水田地帯に入った。
県南の田んぼより稲刈りが進んでいる。
青森平野の広大な水田を北から南に分断する2本の直線が見えた。
北海道新幹線の高架橋だ。
その線路に沿うように、国道バイパスが走る。
赤車が見えた。
白車が見えた。
トラックが見えた。
交通事故現場だ。
交差点で追突事故が起こったらしい。
現場は道路封鎖されている。
現場から西に向かう農道にEC135がお尻を向こうに向けて駐機している。
おかしい、現場直近に着陸できるのに、
どうしてだろう。300m以上離れ駐機している。
112Dは113D方向に高度を落としていった。
113Dの上空を越えて、その先で着陸した。
小池整備長が近寄ってきた。
青森ヘリの整備長だ。
東に方向を指さして言う。
「まだ、救助中です」
私、木村研修医、和島看護師はそれぞれ救急バッグを持って、
ヘリコプターを降りて、
農道を小走りに進んだ。
着陸した農道の周りの田んぼ稲刈りが終了していた。
少し走ると、そこの周りの田んぼはまだ黄金色の稲がある。
黄金色は事故現場近くまで続いていた。
そうだったんだ。
ヘリコプターは2機とも、
この収穫直前の水田を避けたんだ。
稲刈り終了の水田近くを選んだんだ。
コメが豊作に実った稲に、ヘリコプターのダウンウオッシュが吹きかかると
収穫に影響が出るかもしれない。
「晴天の霹靂」という、高級な米に傷つくかもしれない。
機長と整備長はそんなことを考えて着陸地点を
選択していた。
(続く)
「青森ドクターヘリが野辺地の事案を終えて、
トラック追突事案に出動した。
すでに、現場着陸している。
傷病者は2名なので、
そのまま、八戸ヘリは現場近くのランデブーポイントに向かってほしい」
112D八戸ドクターヘリは津軽半島付け根の海岸から陸に向かう。
海岸沿いの国道には、松の木がところどころに見える。
松の国道を超えて、水田地帯に入った。
県南の田んぼより稲刈りが進んでいる。
青森平野の広大な水田を北から南に分断する2本の直線が見えた。
北海道新幹線の高架橋だ。
その線路に沿うように、国道バイパスが走る。
赤車が見えた。
白車が見えた。
トラックが見えた。
交通事故現場だ。
交差点で追突事故が起こったらしい。
現場は道路封鎖されている。
現場から西に向かう農道にEC135がお尻を向こうに向けて駐機している。
おかしい、現場直近に着陸できるのに、
どうしてだろう。300m以上離れ駐機している。
112Dは113D方向に高度を落としていった。
113Dの上空を越えて、その先で着陸した。
小池整備長が近寄ってきた。
青森ヘリの整備長だ。
東に方向を指さして言う。
「まだ、救助中です」
私、木村研修医、和島看護師はそれぞれ救急バッグを持って、
ヘリコプターを降りて、
農道を小走りに進んだ。
着陸した農道の周りの田んぼ稲刈りが終了していた。
少し走ると、そこの周りの田んぼはまだ黄金色の稲がある。
黄金色は事故現場近くまで続いていた。
そうだったんだ。
ヘリコプターは2機とも、
この収穫直前の水田を避けたんだ。
稲刈り終了の水田近くを選んだんだ。
コメが豊作に実った稲に、ヘリコプターのダウンウオッシュが吹きかかると
収穫に影響が出るかもしれない。
「晴天の霹靂」という、高級な米に傷つくかもしれない。
機長と整備長はそんなことを考えて着陸地点を
選択していた。
(続く)
コメント
コメントの投稿